ENTRY

募集要項 / エントリー

新卒採用 募集要項について

事業内容
駐車場の上部“未利用”空間を活用した
「空中店舗フィル・パーク」事業
> 詳しくはコチラ
給与
◆ 月額25万円
◇ みなし残業代45時間相当額を含む
残業がゼロ時間だとしても一括に残業代を支給します
45時間を超過した場合は超過分をお支払いします
待遇
【成長できる環境を約束します】
◆昇給考課年1回
◆営業インセンティブ制度
◆決算賞与制度
◆交通費全額支給
◆完全週休二日制
福利厚生
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆住宅手当(当社プロデュースのシェアハウスに居住される方への住宅費一部補助)
◆社宅制度
◆コミュニケーション補助制度
◆時短勤務制度
◆社員研修旅行(不定期)
勤務地
◆東京(東京都中央区築地三丁目1-12)
勤務時間
◆9時~18時 ※休憩一時間
休日休暇
◆完全週休二日制
◆祝日、国民の休日完全休み
採用予定人数
◆複数名
求める人物像
◆こんな人を募集しています
 ・誠実な方
 ・チャレンジ精神あふれる方

◆こんな方を歓迎します
 ・成長意欲の高い方
 ・独立志向・起業志向の強い方
 ・志高いメンバーとともに会社を大きくしたい方
 ・少数精鋭のチームで自分の実力を試したい方
メッセージ
日本全国に6万箇所以上あるといわれているコインパーキング。
その上部“未利用”空間に新しい空間活用の手法を提案するのが
「空中店舗フィル・パーク」事業です。
フィル・カンパニーが生み出してきた実績は100件強。
まだまだ市場開拓の可能性がある領域に、新卒として挑戦したい!
という方を募集しています。
学歴や専攻は不問です。

「フィルで働く」を考える上で知っておきたい!
3つの特徴&ポイント

01

遠方から就職される方にも安心な、社員寮を用意しています

就職を機に、地方/遠方からの引越しが必要となる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで課題となるのが住まい探しの時間確保や、家賃の発生。
フィル・カンパニーでは、フィル・パークを社員寮として用意しており、今後さらに充実させていきます。
立地だけでなく、快適さにも気配りが施されています。
社員が企画・提案したシェアハウス型フィル・パークに実際に新入社員が入居、という事例も。
仕事に打ち込むためにも、日々の暮らしを支える快適な住環境を整えることは基本的なことであり
それをサポートしていくことが大切であると考えています。

入社前、私はずっと東京での実家暮らしでしたが、入社から間もなくして転居により会社から離れてしまうこととなり、会社の近くでの一人暮らしを検討していました。入社したばかりで家探しなどをしている余裕もお金もなく、途方に暮れていたところ、「社員寮ができる」ということで、すぐに入居のお願いをしました。会社にアクセスしやすいため仕事に集中でき、さらに、入居している諸先輩方との交流を通して自分自身を大きく成長させられていると実感しています。
入社まもない頃の新卒社員には不安が付きものです。社員寮制度は、そんな右も左も分からない中でも寮の先輩との繋がりを作れるキッカケにもなるはずです。体験者として、社宅制度の活用をおススメします!

02

当たり前のように「女性のキャリア形成」を応援する会社です

働く女性の活躍が目覚ましい近年、
女性にとって「その会社でどのような働き方ができるのか?」ということは非常に重要なテーマです。
フィル・カンパニーは、成長意欲があれば、老若男女問わず誰もが活躍できる会社。
ライフステージの違いはあれど、育児中や時短勤務の女性社員もたくさん活躍しており、
女性のキャリア形成を当たり前のこととして応援しています。

専業主婦志向だった私は、子供が出来たら仕事を辞めて育児に専念しようと考えておりましたが、子育てが落ち着いた頃、「子供に寂しい思いをさせない程度に働きたい」と思うようになりました。一方で、「育児も仕事も中途半端になってしまうのでは?時短勤務でのキャリア形成は難しいのでは?」など、不安も拭えませんでした。しかしフィルに入社してみると、子供をもつ社員の方も多く、「限られた時間でも誠実に本気で仕事に向き合い、存在意義を示せるように働けば良い」という社の考えとともに皆が助け合って働いており、この会社なら育児とキャリアアップの両立が可能だ、と感じました。「社員だけではなく、その家族も幸せになって欲しい」という社風も、それを支えてくれています。
現在は週4日の時短勤務ですが、子供が私の休日をとても楽しみにしてくれており、育児と仕事を願い通り両立させてもらえていることを実感しています。業務時間が限られてしまう分、一つ一つの業務に丁寧かつ責任を持って取り組み、仕事で関わるメンバーに信頼してもらえるよう心がけています。

03

成果や活躍に応じて勤務状況や給与が変化。インセンティブ制度も充実!

フィル・カンパニーでは、「仕事の成果に応じた評価」を重視しています。
活躍・貢献した度合いで給与が上がるのは当然、という考え方です。
例えば宅建士資格を新規に取得した時、あるいは営業成績が上がった時、
それらに応じた資格手当やインセンティブ制度が設けられており、随時給与UPを見込むことができます。
「頑張った分の努力・成功が公に認められる」というのは、
きっと大きな働きがい・やりがいに直結するはずです。

当社は常に「チームに貢献すること・結果を出すこと」が求められ、今の自分にできる事を進んで実践する人が正当に評価される風土があります。達成したいことと自分の実力に差がある場合には失敗することもありますが、その失敗を糧にして大きな成果を達成し、成長できた時には皆で喜びを分かち合います。
結果を出した人は当然それに見合った給与を得ることを主張できますし、会社もその結果に応えてくれるインセンティブ制度が整っています。加えて、より大きな仕事に挑戦する機会も得ることができるのです。成長が結果に繋がり、その結果が即社内の評価に繋がることで更に自らの成長を促進することが出来る環境があり、私の場合も、毎日がむしゃらに走る中で、転んだり悩んだりしながらもこの良いスパイラルの中で成長出来ていると思います。